vol_95

0011hed.jpg

| HOME | 活動レポート | vol_119 |

出前講座(「池田市地域まるごと環境学習」(緑丘小学校)の講師)

池田市では、市内の教職員の方の学習指導を支援するサイトを開設して「出前授業」の紹介を行っています。猪名川河川レンジャーの出前講座もこのサイトで紹介されており、サイトを介して緑丘小学校から講師の依頼をいただきました。
 出前講座は、猪名川から少し離れた緑丘小学校の3年生の児童の皆さんに、「猪名川の環境」の実態について知ってもらえるように、実際に猪名川に生息する魚・カメ・カニなどを学校に持ち込んでの生体展示や猪名川で採水した水の水質分析体験などをしながら熱心に体験学習をしました。

■日 時 : 令和4年10月21日(金曜日) 10:30~12:10
■学 校 : 池田市立 緑丘小学校3年生 77名
■内 容 :・猪名川のお話
・猪名川の生き物観察(生体展示)
・パックテストによる水質調査体験
■場 所 : 緑丘小学校 体育館
■講 師 : 水谷河川レンジャー、中川河川レンジャー協力員

 
体育館に集まってみんなで体験学習


【猪名川のお話】
最初に「猪名川」について児童の皆さんに知ってもらうために、猪名川の概要や水質・生き物・ごみ問題等についてのお話をしました。講義の途中でも質問が出るなど、熱心に聞いてもらえました。講義の後は、振り返りを兼ねた「猪名川クイズ」で盛り上がりました。児童の皆さんの正解率は相当高く、優秀でした。
 
猪名川クイズに盛り上がり

【猪名川の生き物観察】
 猪名川河川レンジャーの活動では、これまで川で捕獲した魚などをその場で展示することはありましたが、今回は初めて、水谷河川レンジャーが事前に捕獲した魚・カニ・エビ・カメ等を学校に持ち込んで、「触れる生体展示」をしました。児童の皆さんには大変好評で、最初は少し戸惑っていた児童も最後には積極的に生き物に触れることができ、川の生き物に対する理解がより深くなったと思います。

生き物に触れる生体展示生き物に触れる生体展示
生き物に触れる生体展示

【水質調査体験】
 当日の朝に猪名川で汲んだ水の色やにおい、濁り等を観察し、猪名川の水がキレイであることを確認しました。実際にどの程度キレイなのかを、パックテストを使って水質分析の体験を行い、渓流魚でも住めるほどきれいであることを確かめました。このキレイな猪名川の水に、ほんの少しのジュースが混ざることで水質が大きく悪化し、魚が住めなくなることも実験で確かめました。猪名川の水と少しジュースが混じった水のパックテストの色の違いの大きさに児童の皆さんは驚き、川の水の汚染について実体験しました。

水質パックテストでの水質調査体験
水質パックテストでの水質調査体験

 最後の感想では、「少しのジュースで魚が住めない川の水になるので捨てない。」「捨てている人を見たら注意する。」「猪名川は海につながっているので、海を守るためにも猪名川が大切」等の声があり、水谷河川レンジャーの「猪名川を大切にする人は!」との問いかけに、児童の皆さんは一斉に手を挙げて大きな声で「ハイ!!」と答えてくれました。

このサイトについて

猪名川河川レンジャーのホームページにようこそ!
このサイトでは、猪名川河川レンジャーが住民や住民活動団体、行政などと連携して進めている活動の様子や今後の様々なイベント情報などについて紹介しています。
どうぞごゆっくりご覧ください。

活動拠点のご案内

※活動拠点については調整中です。暫定として、現在は猪名川河川事務所の会議室が利用されています。